こんにちは。今回は...
なんか知らんけど、雨ばかり...もう梅雨なの?
って感じで、めまい持ちには辛い時期になってきました。はあ...
...以前メニエールブログハードボイルドヴァージョンで
※読んでない方は→こちら
私の初めての回転性めまい発作の話をさせていただきました。
もちろんハードボイルドヴァージョンは誇張して書いていますが...
あの時は、自分でも何が何だか訳がわからず...
なんだろうな、ただただびっくりしたと言う感じかなあ。
そう
本当にショックだったのは、2度目の発作の時なのです。今でもはっきりと覚えています...
ちなみに私のメニエール歴は→こちら
2018年某月某日(覚えてねーじゃん!...ってツッコミやめてね。わけあって某日にしてんのよ。)
日曜日の夕方、パソコンを見ていた私、そろそろ夕食でもと思っていた矢先...
あ、めまいが来る!
...って一瞬でわかりました。なんて言うか全身に悪寒が走り、大量の汗をかき、頭がざわざわする感じ...
なんだよ、もう来ないんじゃなかったのかよ...
横になり半日近く回転していました。
で、歩けるようになってから病院へ行って..
「メニエール病だね」
って主治医。
...嘘お
これです。この瞬間です。絶望したのは。
これまで前庭神経炎(ググってくれ)と診断されていた私...ほんとに良かった?と思っていたんです。
「メニエール病でなくて本当に良かった」と...
当時、いろいろ調べ、メニエール病と前庭神経炎の最大の違いは
めまいを繰り返すか繰り返さないかと言うことを知っていたので...
もうあんな思いはしたくない...しなくていいんだと思った矢先
大回転し...
そしてあっけなく診断を覆す主治医...
もう絶望でしたねえ。1カ月ほど仕事を休みました。メンタルがきつかった。ここ何年かで、間違いなくこの日が一番辛かった。
崖から落っこちて、途中の枝かなんかに引っかかって九死に一生を得て...しばらくして、その枝が折れてやっぱり落っこちた感じ、でしょうか...
この日からまためまいが来ると意識し始め、発作に対しナーバスになり始めました。
でも、まあ、落ち込んでばかりもいられません。とにかく色々調べ、治そうと懸命でした。
有酸素運動、水飲み、サプリ、まあ色々試しました。このブログにも色々書いてあります。
でもって現在...中耳加圧治療中。
不調な時もありますが、とりあえず半年無回転です。プチ間歇期になっております。
今のうちに出来ることをしておこうかと思っております。
そう、もう、ある程度受け入れちゃってるんですよねえ。
「治す」って言う考えは今はまああまりなく、どうすれば間歇期が伸ばせるんだろう?...みたいな。
3年前にはこんなこと考えられなかったけど。
結局何が言いたいかと言うと...
今、メニエールに罹患したての方、絶望している方。
大丈夫だと思います。
いい加減なこと言うな、って思われるかもしれません。もちろん私より病状の重い方もたくさんいらっしゃる事でしょう。でも、人間ってやっぱ慣れてくると言うか...
「その状態でどうやって生きて行くか」を自然と身につけていくんだと思います。
こんなこと言うと、もっと重い持病を持っている方に怒られるかも知れんけど。
メニエール病になって私はブログを始めて...
他SNSに加えてYouTubeまで始めて...
たぶんメニにならなかったら全部やってないでしょう。体を大事にし、いろいろ始めようと思うのは、悪くない事だと思います。今までは無かった考えです。
...なんてこと言ってますが、私も発作期は、まあ、超鬱ですけどねw
ええと、結局言いたい事は...
絶望しないでほしい。絶望しないでも大丈夫、大丈夫だから。...ってことでしょうかね。
梅雨もいつかは明けるし。
また偉そうな事を言ってしまった...
今回はここまでです。ご訪問ありがとうございました。
Leave a Reply